
よくトレーダーに必要なものは、3Mといわれていますよね?
その3Mの中身・・・
マインド、マネーマネジメント、メソッド
というあれです。
「そんなのは知っているよ」という声が聞こえてきそうですが、サイト管理人も以前はこれに同意でした。
「同意でした。」ということは、今は違うということです。
ルール通り鉄壁のマインドと資金管理でトレードをしても、ルールがプラスの期待値でなければ負ける
この同意から翻意した切っ掛けは、EA開発です。
EAというのは、機械が自動売買をしてくれます。
機械的に売買を実施するため、まさしく鉄壁のマインドとマネーマネジメントで売買をする訳ですが、それで資金が殖えるものが出来上がっているかといえば、ほとんどのEAが資金を減らします。
では、手法(メソッド)を開発して検証するというのは、どうでしょうか?
トレードロジックをEA化する場合、フリーランスの個人に頼んだ場合で、安くても3~5万円、業者であれば10~30万円は最低必要です。
その状況で開発を依頼するトレードロジックは、個人のトレーダーにとって、きっと選りすぐりのエースといっていいロジックでしょう。
しかし、EA開発者に持ち込まれるトレードロジックで、5年・10年スパンでPFが1.0を超えるものは全体の1%あるかないかだそうです。
99%がマイナスの期待値という現実・・・
5年10年、継続的に通用し続ける手法は無いと考えた方がいいでしょう。
ポンド円の値動き
この有料記事は、アフィリエイター登録で安くなります。
ポンド円のシナリオは、アフィリエイト報酬を70%に設定しています。
1記事400円⇒280円返ってきます!
この機会にアフィリエイター登録はいかがですか。(バナーをクリックしてください。)
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!
優秀トレーダー&エンジニアの
投資ノウハウを今すぐゲット!
トレードで勝ち続けるためには、手法よりも相場の原理原則を押さえる
トレードをしながらトレードルールや手法を開発する余裕がないという方は、選択肢として、トレードルールや手法、ノウハウなどを、インフォトップやFX-ONで購入するというものもあります。
しかし、購入をして、目を皿のようにしてトレードの手順やルールを覚えたとします。
全くの初心者は、購入したトレード手順やルールが果たして本当に通用するかどうかは実践してみるまで分からないでしょう。
しかし、相場の原理原則を押さえているトレーダーは、どうでしょうか?
恐らくトレード手順やルールをサラッと読むだけでこのノウハウが何故成り立っているのか、どういった前提条件であれば、そのノウハウで勝つ確率が高くなるのかイメージができるため、応用が効いたりします。
あるいは、そのノウハウが通用しなくなった時に、そのノウハウのアイデアをインスパイアして、よりよいモノが派生するかもしれません。
トレードで勝ち続けるためには、3M1Pの総合力を高めることが必要
サイト管理人がイメージする勝ち続けるための能力です。
マインドやマネーマネジメントは、個人の性格的なもの・生来の生まれ持ったモノに占める部分が大きいです。
この部分は、勉強したりしていない初心者の方でも既に出来上がっている状態の方もいれば、ベテランですらできないトレーダーもいます。
これは、本人がマインドやマネーマネジメントのレベルについて気が付き、矯正していくしかありません。
原理原則・・・
これは、実はほとんどの人が省いています。
苦手というか、敷居が高く感じてしまうところかもしれません。
しかし、これを理解していないと、ノウハウの効果を引き出すことが出来ません。
ノウハウも、これだけ・こればかりでは、メンタルやマネーマネジメント、原理原則の知識の基盤がなければ、小手先の技術でしかありません。
やはり
メンタル(mental)
マネーマネジメント(money-management)
原理原則(Principle principle)
手法(method)
の3M1Pの総合力で戦うという考え方が大切ではないでしょうか。
トレードで勝ち続けるための能力・まとめ
トレードで勝ち続けるためには、メンタルやマネーマネジメントルールを強化するだけでなく、相場の原理原則をしっかり押さえ、それを基盤としたトレードルールや手法を守っていくことが必要。
しかし、トレードルールや手法は、5~10年スパンで通用し続けるものはほぼ皆無であることを認識しなければならない。
そのため、相場の原理原則という基本を押さえながら、トレーダー自身が相場環境にマッチする様にバージョンアップし、勝ち続けられるように努力をしなければならない。