目次
28.3.9 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについて
不調というわけではありませんが、ちぐはぐです。予測した株価には到達していますが、その時はリスクを取り切っていないというケースが頻発しました。焦りからですね。
3月9日のデイトレ戦略・シナリオ
シナリオの詳細はこちら
A銘柄はアドウェイズ(2489)でした。中立目線。でも、ちょっと買い目線が強かったかな。この時点では、株価予測をしやすいのは買いでした。
B銘柄はアクモス(6888)でした。買い目線。狙っているわけではありませんが、いきなりストップ高買い気配でした。
C銘柄はFFRI(3692)でした。シナリオがなかったので、目線は特になし。
アドウェイズ(2489)1回目のエントリーポイント・エグジットポイント
ぶっちゃけアドウェイズ(2489)の株価予測については、翌日、達成していました。結構多いんですよね。翌日の予測した株価まで到達する事。
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、689以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC738
目標株価600~528
70%株価は626
リスク・リワード 1:1.8~3.3 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Aのトリガーを699円以下逆指値に変更します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Aはエントリーできましたね。若干目標株価を修正するかもしれません。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Aは思ったよりパニック売りが発生しませんでしたので、目標株価を修正します。
目標株価664
70%トリガー672
ロスカット 701— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Aはロスカットになりました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
アドウェイズ(2489)1回目のトレード結果
空売りエントリー 699円
買戻しエグジット 701円
損 益 -2円
アドウェイズ(2489)2回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、691以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC711
目標株価653
70%株価は663
リスク・リワード 1:1.9ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
A銘柄は、700以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC711
目標株価653
70%株価は667
リスク・リワード 1:4.3 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Aは700円でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
689でエグジット
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
アドウェイズ(2489)2回目のトレード結果
空売りエントリー 700円
買戻しエグジット 689円
損 益 +11円
アドウェイズ(2489)のチャート
アクモス(6888)のエントリーポイント・エグジットポイント
Bは461円以下逆指値空売りですね。4
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
461円でエントリーできましたね。目標株価は待ってください。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
B銘柄は、461以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC475
目標株価435~415
70%株価は443
リスク・リワード 1:1.8~3.2 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Bは454円辺りでロットを落とした方がいいかもしれません。戻りがあった場合、含み益がなくなります。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Bは一旦454円で利確がいいですね。
ちょっと起点を間違ったかもしれません。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
454で利確
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
アクモス(6888)のトレード結果
空売りエントリー 661円
買戻しエグジット 654円
損 益 +7円
アクモス(6888)のチャート
しっかりとリスクを取り切って、エグジットをしていれば予測した株価に到達していました。
FFRI(3692)1回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
C銘柄は、4065以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC4120
目標株価4005~3945
70%株価は4020
リスク・リワード 1:1.0~2.2 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cは4065でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
FFRI(3692)1回目のトレード結果
空売りエントリー 4065円
買戻しエグジット 4120円
損 益 -65円
FFRI(3692)2回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
C銘柄は、4080以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC4185
目標株価3970~3920
70%株価は4005
リスク・リワード 1:1.1~1.6 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cは4080でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cはロスカットになりました。Cは買い目線に変更します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
FFRI(3692)2回目のトレード結果
空売りエントリー 4080円
買戻しエグジット 4185円
損 益 -105円
FFRI(3692)3回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
C銘柄は、4150で指値買いエントリーできれば、
LC4090
目標株価4215~4240
70%株価は4195
リスク・リワード 1:1.1~1.5 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cは4150でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cは騙し上げだったかな~?
こればかりは分かりません。
嫌な予感がする人は、買い板にぶつけて逃げてください。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
Cはロスカットになりました。
うーん。ぶっつけで分析していない銘柄はダメですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月9日
FFRI(3692)3回目のトレード結果
買いエントリー 4150円
売りエグジット 4090円
損 益 -60円
FFRI(3692)のチャート
28.3.8 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについてのまとめ
リスクを取り切ると損切り、取り切らないと予測した株価まで到達と本当にちぐはぐな展開が続いています。2月から調子を落としていますが、何とか取り戻していきたいですね。