目次
サイバーコム(3852)のテクニカル分析/エントリーポイント、エグジットポイント
最近あまりやっていなかった3日以上のスイングという時間軸でのテクニカル分析を実施します。
今回はパスワードを掛けずに公開します。別にパスワードを掛けていても、内容を変えることはないんですけどね。無料・有料メルマガ会員の方もそれなりにいるので、誤魔化しはききません。
サイバーコム(3852)は持合いを上抜けしています。
月曜日、トライアングルの内側に押し戻されなければ買いかもしれませんね。ロスカットになったとしても小さい損失で済みますし、逆に上へ行く場合のボラティリティはかなり大きいと見ています。
サイバーコム(3852)日足チャートのチャートパターン及び指標
日中足を見る限り、調整する可能性が高そうです。揉み合いが長かった分、もしかしたら調整幅が大きくなる可能性もあります。
指標はオシレーター系の指標、トレンドフォロー系の指標ともに買いサインです。
サイバーコム(3852)週足チャートのチャートパターン及び指標
全値押し水準と深い水準まで押し目を形成しましたが、再び高値を更新して上昇トレンド再開が決定的となりました。
指標はオシレーター系の指標、トレンドフォロー系の指標ともに買いサインです。
株価水準・1年目線・上昇トレンド
1/3押し目 1117円
1/2押し目 984円
2/3押し目 850円
全値押し水準 784円
オシレータ系指標及びトレンドフォロー系指標
●日足の指標
オシレーター系についてはRSIが80を超えてきて強い動きで買いサイン。ストキャスティックスも75%を超えてきて強いトレンドを示唆して買いサイン。トレンドフォロー系の指標についてはMACD及びMACDヒストグラムが買いサイン。
●週足の指標
オシレーター系の指標についてはRSIが75%を超えて買いサイン。ストキャスティックスは50%を超えて買いサイン。トレンドフォロー系の指標についてはMACD及びMACDヒストグラムが強い動きで買いサインを継続。
サポート及びレジスタンス
サポートはラインサポートの1390円、レジスタンスは1500円
明日の構想
現在株価1400 円 → 目標株価 明日は1390円を割ってこれば、1300円辺りまで押し、1300円を60分足の終値で割った場合は1200円辺りまで押す可能性があります。(日中足)
しかし、終値で1400円を超えてくれば、700円以上値上がりする可能性があります。(スイング)
時間軸 デイ~スイング
シナリオ1
1399円以下逆指値空売りエントリー、目標株価 当初1300円、事後1200円辺り?
シナリオ2
終値で1400円以上なら、終値でエントリー、目標株価当初1600円、事後2000円辺り?
サイバーコム(3852)のテクニカル分析/エントリーポイント、エグジットポイントまとめ
気分次第ですが、テクニカル分析ができるときにはやっていきたいと思います。できる限りやれる範囲でやりますが、応援のポチをどうかよろしくお願いいたします。