目次
28.3.31 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについて
先日、広告業者から問い合わせがあり、商品(Stock-Measure)の説明をしました。その業者さんの話によると、私のような情報商材は初めてのタイプらしいです。裁量トレーダーの『裁量』という一番トレードにとって肝であり、そして、一番面白いところ! これを残して市場に戦いを挑むことが出来る。実はそこが一番のセールスポイントではないかと思います。
で、このStock-Measureの実力がいい加減なものなのかといえば、サイトで公表している成績や、ワンコイン・メルマガで事前にメルマガ会員にお届けしているシナリオの精度、明日のおススメ銘柄のシナリオの精度を見ていただければ、再現性は折り紙付きです。
ちなみにこの広告業者に説明をしているときに、営業担当の人に銘柄を適当に選んでもらい、予測したのが鎌倉図書(6814)です。
はっきり言えば、ザラバで画面に張り付いている必要はありません。逆に張り付くことで、本能のトレードを誘発し、少なすぎる利確をするかもしれませんからね。ワンコイン・メルマガのシナリオを見てください。前の日にトリガーだけセットして返済予約やダブル指値をしておけば、利確と損切りを勝手にやってくれます。
Stock-Measureは、サイト管理人と同様の株価予測をする力があります。
3月31日のデイトレ戦略・シナリオ
シナリオの詳細はこちら
A銘柄はブランジスタ(6176)でした。上のレジスタンスが邪魔をして、大きくは騰がらないと思っていました。中立目線。
B銘柄はグリンペプ(4594)でした。揉み合いが長かったので、フラッグのブレイクを狙っていく作戦。下向きフラッグですので、やや買い目線。
ブランジスタ(6176)1回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、2985以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC3078
目標株価2655
70%株価は2754
リスク・リワード 1:3.6ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Aは2985でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Aha3080でロスカットになりました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
ブランジスタ(6176)1回目のトレード結果
空売りエントリー 2985円
買戻しエグジット 3080円
損 益 -95円
ブランジスタ(6176)2回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、3020以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC3120
目標株価2890~2835
70%株価は2930
リスク・リワード 1:1.3~1.9 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Aは3020でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Aは3015でエグジット
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
ブランジスタ(6176)2回目のトレード結果
空売りエントリー 3020円
買戻しエグジット 3015円
損 益 +5円
ブランジスタ(6176)のチャート
グリンペプ(4594)のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
B銘柄は、755以上で逆指値買いエントリーできれば、
LC720
目標株価799~819
70%株価は786
リスク・リワード 1:1.3~1.8 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Bは目標株価に到達しました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
グリンペプ(4594)のトレード結果
買いエントリー 755円
売りエグジット 809円
(799+800~・・+819/21=809)
損 益 +54円 目標達成
グリンペプ(4594)のチャート
28.3.31 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについてのまとめ
Stock-Measureの凄いところは、徹底的にトレンドが発生している銘柄で勝負できるところです。
成績には入れていないところで、押し目の水準を的中させ、その目標株価も的中させています。
そのツイートがこちら
Bは第5波があれば、857~872辺りが目標になります。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
その後、フラッグのチャートパターンを察知し、以下のツイート
Bのブレイク後の値幅は、ざっくり見積もって50円です。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
単純にチャートパターンで見積もると824+50=874辺り
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月31日
Stock-Measureが出したアウトプットと、チャートパターンから読めるアウトプットの目標株価がほぼ一致していますよね?
明日のグリンペプ(4594)はGUして、この辺りで寄り付くのではないかと読めるわけです。これだけでも大きな武器ではないでしょうか?
明日の大体の寄付きが読める。こういうのは、沢山出回ると少しずつ再現性が落ちるかもしれません。
販売し始めたのは3月23日です。儲けたい方は今のうちですね。