目次
28.3.2 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについて
それなりに有料メルマガ会員の方たちが増えてきましたので、その分、力を入れているんですが、若干、それでずれているんですよね。このサイトを立ち上げたばっかりの時、結構不調で苦しんだんですけど、今は守りに入っているんですね。どっちがいいのかなと思いながら、大きく取れるけどリスクが高いやり方とちょっとした利益で確定するやり方。
守りに入るとどうしても後者になってしまうんです。利益をすぐに確定してしまうというのは、本能に優しいですから、本能に厳しいことをしなくてはと思いながら、できる限りザラバは平常心で行こうと思っています。
3月2日の戦略・シナリオ
詳細のシナリオはこちら
A銘柄:サイバーネット(4312)はやや買い目線でした。理由は、フラッグ下抜けが騙しに終わって売りエントリーした売り方が捕まっているであろうという読みがありました。
B銘柄:アートスパーク(3663)は中立。60分足では強い売りサイン、日足は買いサインとチャートパターンでトレンドは上ということで当日のトレンドに合わせていくストーリーでした。
サイバーネット(4312)のツイート
エントリーポイント、エグジットポイントとしてロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値としてリスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、749以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC761
目標株価726~720
70%株価は733
リスク・リワード 1:2.0~2.5 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
ツイートからエントリーするまで余裕があったことをツイート↓
Aはエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
結果はロスカット↓
Aはロスカットになりました。749円に行きませんでしたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
サイバーネット(4312)1回目のトレード結果
空売りエントリー 749円
買戻しエグジット 761円
損 益 -12円
サイバーネット(4312)2回目のツイート
ドテンで買いエントリーのトリガーをツイート↓
A銘柄は、756円で指値買いエントリーできれば、
LC733
目標株価790
70%株価は780
リスク・リワード 1:1.4 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
ツイートからエントリーするまで余裕があったことをツイート↓
Aは756でエントリーできましたね。4000株以上食われていました
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
結果はロスカット↓
Aはロスカットになりました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
サイバーネット(4312)2回目のトレード結果
買いエントリー 756円
売りエグジット 733円
損 益 -23円
サイバーネット(4312)3回目のツイート
ドテンで空売りエントリーのトリガーをツイート↓
A銘柄は、737以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC751
目標株価719
70%株価は724
リスク・リワード 1:1.3 ですね— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
ツイートからエントリーするまで余裕があったことをツイート↓
Aは737円でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
733円でエグジット↓
Aは733でエグジットで記録します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
サイバーネット(4312)3回目のトレード結果
空売りエントリー 737円
買戻しエグジット 733円
損 益 +4円
アートスパーク(3663)1回目のツイート
エントリーポイント、エグジットポイントとしてロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値としてリスク・リワードをツイート↓
B銘柄は、2389以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC2435
目標株価2247~2224
70%株価は2294
リスク・リワード 1:3.1~3.6 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
ツイートからエントリーするまで余裕があったことをツイート↓
Bはエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
結果はロスカット↓
Bはロスカットになりました。Bは買い目線に変更します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
アートスパーク(3663)1回目のトレード結果
空売りエントリー 2389円
買戻しエグジット 2435円
損 益 -46円
アートスパーク(3663)2回目のツイート
ドテン買い↓
B銘柄は、2410指値買いエントリーできれば、
LC2354
目標株価2485~2533
70%株価は2463
リスク・リワード 1:1.3~ ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
ツイートからエントリーするまで余裕があったことをツイート↓
Bは2410でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
70%トリガー到達↓
Bは70%トリガーに到達
10分間待ちます。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
2440にストップを移動↓
Bは2440にストップを移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
2440でエグジット↓
Bは2440でストップアウトしました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月2日
アートスパーク(3663)2回目のトレード結果
買いエントリー 2410円
売りエグジット 2440円
損 益 +30円
28.3.2 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについてのまとめ
ロスカットが多すぎでした。アートスパークも結局最終的には目標株価到達と、エグジットの考え方を工夫しなければと思いながら、簡単に変えてはいけないんですよね。
もう少し様子を見ます。