目次
28.3.16 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについて
この日は冒険的に新規上場銘柄に挑戦してみました。
サイト管理人お得意の空売りが出来ないので、買い目線オンリー!
一応、空売りしかできない片輪ではないので、買いでも行けるところを見せようと頑張りました(笑)
3月16日のデイトレ戦略・シナリオ
シナリオの詳細はこちら
A銘柄はALBERT(3906)でした。ここの所、ずっと騰げて来ている銘柄でボラティリティ的にも気にはなっていました。中立目線。
B銘柄はLITALICO(6187)でした。3000~3400円辺りまでは狙えるかなと読んで買い目線。
ALBERT(3906)1回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、2615で指値買いエントリーできれば、
LC2565
目標株価2816
70%株価は2756
リスク・リワード 1:3.9 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは2615でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは70%トリガーに達しましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは2688にストップを移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは2683でストップアウト
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
ALBERT(3906)1回目のトレード結果
買いエントリー 2615円
売りエグジット 2683円
損 益 +68円
ALBERT(3906)2回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、2707以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC2758
目標株価2650~2620
70%株価は2667
リスク・リワード 1:1.1~1.7 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは目標株価に完全に到達
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
ALBERT(3906)2回目のトレード結果
空売りエントリー 2707円
買戻しエグジット 2635円
損 益 +72円 目標株価到達
ALBERT(3906)3回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、2621以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC2680
目標株価2446
70%株価は2499
リスク・リワード 1:3.0 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは2621でエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
A銘柄は、5分足のRSIが気になりますので、2600円の売り板に買いをぶつけられるようにストップを置いておきましょう。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aのストップを2600に移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Aは2600でストップアウト
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
ALBERT(3906)3回目のトレード結果
空売りエントリー 2621円
買戻しエグジット 2600円
損 益 +21円
ALBERT(3906)5分足のチャート
LITALICO(6187)1回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
Bはトリガーを変更します。
B銘柄は、2892以上で逆指値買いエントリーできれば、
LC2808
目標株価3160
70%株価は3080
リスク・リワード 1:3.2 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bは2891円でエントリーできましたね
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bはロスカットになりました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
LITALICO(6187)1回目のトレード結果
買いエントリー 2892円
売りエグジット 2808円
損 益 -84円
LITALICO(6187)2回目のエントリーポイント・エグジットポイント
エントリーポイントとエグジットポイントのロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値として、リスク・リワードをツイート↓
B銘柄は、2850以上で逆指値買いエントリーできれば、
LC2760
目標株価3109~3117
70%株価は3031
リスク・リワード 1:2.9~3.0 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bは2850でエントリーできましたね
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bはブレイクイーブンの位置にストップを移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bの目標株価を3034に、70%株価を2979に変更します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bは70%トリガーに到達しました。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
Bは2860にストップを移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
2860でストップアウトしました。やっぱりすぐに移動かなあ~
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
70%トリガーに到達時に一部利確が手堅いですね。
2850→2979で利確— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年3月16日
LITALICO(6187)2回目のトレード結果
買いエントリー 2850円
売りエグジット 2860円
損 益 +10円
LITALICO(6187)のチャート
28.3.16 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについてのまとめ
若干更新が遅れましたが、新規上場銘柄は、やはりリスクが高かったですね。2.9%の損失はあっという間でした(笑)2860円でストップアウトしていたトレードも、50%トリガーで動かしておけば2980-2850=130、130÷2=65、2850+70=2920円でストップアウトできましたね。
欲張りは勝てないということでした。