目次
28.2.29 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについて
1日サボってしまいましたが、これがたまっていくととんでもないことになりそうなので、早いところ記事にします。
超短期売買でほぼ鉄板で利ザヤを稼ぐ手法の追加ツールは手元に届いたでしょうか?FVC(8462)、アートスパーク(3663)、プロパスト(3236)、カルナバイオサイエンス(4572)とパッと挙げただけでこれだけの銘柄で利益を取ることが出来ました。
2月29日の戦略・シナリオ
A銘柄はインフォテリア(3853)で、チャートパターン、ヘッド&ショルダーになりかけているので、ネックライン上ということもあり、やや買い目線でした。
B銘柄はフィスコ(3807)で、チャネルラインの下部ぎりぎりに株価が位置していたのと、上昇トレンドの兆候があったので買い目線でした。
インフォテリア(3853)のツイート
エントリーポイントとエグジットポイントとして、ロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値としてリスク・リワードをツイート↓
A銘柄は、1361以上で逆指値買いエントリーできれば、
LC1349
目標株価1380~1396
70%株価は1374
リスク・リワード 1:1.6~3.0 ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
エントリーする余裕があったことをツイート↓
Aはトリガーを1360に変更します。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
ロスカット↓
すみません。ロスカットになったのはAでした。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
インフォテリア(3853)のトレード結果
買いエントリー 1360円
売りエグジット 1349円
損 益 -11円
フィスコ(3807)のツイート
エントリーポイントとエグジットポイントとして、ロスカット株価、目標株価、70%トリガー、トレードの価値としてリスク・リワードをツイート↓
B銘柄は、349以下で逆指値空売りエントリーできれば、
LC358
目標株価332
70%株価は336
リスク・リワード 1: 1.8ですね。— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
エントリーする余裕があったことをツイート↓
Bはエントリーできましたね。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
ブレイクイーブンの所にストップを移動↓
Bは、ブレイクイーブンの347円にストップを移動
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
エグジット↓
Bは347でエグジット、、。
— kinchanbbh3 (@kinchanbbh3) 2016年2月29日
フィスコ(3807)のトレード結果
空売りエントリー 349円
買戻しエグジット 347円
損 益 +2円
28.2.29 デイトレード銘柄の戦略・エントリーポイントとエグジットポイントについてのまとめ
手数は少なかったです。エントリーするポイントがありませんでしたね。こういう時、無理にエントリーするべきではないですし、それをしなかったのが今日の収穫です。ポジポジ病はいけません。