目次
AppBank(6177)のテクニカル分析/エントリーポイント、エグジットポイント
新規上場したばかりの企業ですが、5220円の高値を付けてから下降トレンドに転換し、ようやく反発してきた銘柄です。
最近調子を落としているので、テクニカル分析のピントが合っているかどうかですが、事実を書き綴っていきます。
現在株価は2026 時間軸はデイトレードです。
AppBank(6177)は日足の安値を更新したら、1730~1905円までリスクあり
第3波まで下降しましたが、60分足のストキャスティックスは反転の兆しが出ていません。明日、ある程度小高く始まらず、日足の安値を割ることがあれば、最大1730円辺りまで下落するリスクがあります。
AppBank(6177)日足チャートのチャートパターン及び指標
2015年10月27日から約4カ月間機能していたレジスタンスをギャップをつけて突破しました。1/3戻し目2783まで、まだまだ余裕がありますが、明日は調整するかどうかは寄り付き次第でしょう。
オシレーター系の指標、トレンドフォロー系の指標ともに買いサインを出しています。
AppBank(6177)週足チャートのチャートパターン及び指標
一目均衡表の転換線にはじかれた格好になりました。
指標はまだありません。
株価水準・1年目線・下降トレンド
1/3戻し目 2783円
1/2戻し目 3246円
2/3戻し目 3713円
全値戻し水準 3907円
オシレータ系指標及びトレンドフォロー系指標
●日足の指標
オシレーター系についてはRSIが50%を超え一服。ストキャスティックスは75%を超えて上昇トレンドが強いことを示唆。トレンドフォロー系の指標についてはMACD及びMACDヒストグラムが買いサイン
●週足の指標
まだありません。
明日の構想
現在株価2026 円 → 目標株価 上へ行く場合2200円~2360、下へ行く場合1730円~1905円
シナリオ
時間軸 デイトレード
シナリオ1 日足60分足の安値1985円で逆指値空売りエントリー、1910で一部利確、1820円辺りで全部利確
シナリオ2 2115円で逆指値買いエントリー、2200円で一部利確、2280円辺りで全部利確
AppBank(6177)のテクニカル分析/エントリーポイント、エグジットポイントまとめ
不調なので、ピントが合っているかわかりませんが、超短期の時間軸で見積もりました。1730円はボリンジャーバンドの中間地点なので、意識されるポイントです。下げ止まるとしたらここになると予測します。上は一目均衡表の雲辺りまで伸びるのではないかという予測。とりあえずテクニカル分析の事実を並べました。
投資は自己責任でお願いします。