目次
デイトレード情報サイト kinchanbbh.com
今日、少し試しにサイトに掲載してみました。
サイトの方がチャートやHTMLの自由度が高いので、比較的見やすいと思ってこういう形にしたのですがどうでしょうか?
パスワードを入れるわずらわしさがありますが、たまに発生する配信漏れもなく行けると思うんですが、、、
評判が悪いようであれば、元の形に戻します。
<スポンサーリンク>
A銘柄:インベスターC(1435)
現在株価7050
●チャートから読み取れる値動き
チャートパターン・ペナントに移行するか、8370を超えて上昇トレンド再開するか、どちらかの可能性があります。
今、チャートを見ると8000円辺りにレジスタンスがありますから、最初の勝負は直前の高値8060円を超えてくるかが勝負になると思います。超えてくれば次は日足の終値で8060円を超えられるか。
市場が上と判断すれば、8060円を上回ってくると思います。そのため、ザラバは上に行く場合はボラが大きくなると見ています。
超えてくれば8060円がサポートになると見ています。
日足チャートのチャートパターン及び指標
チャートパターンでいけば、このままペナントを形成していくと読んでいます。オシレーター系の指標は、RSIは横ばいですが、ストキャスティックスは買いサイン。トレンドフォロー系の指標は若干微妙です。
週足チャートのチャートパターン及び指標
株価水準(1年目線・上昇トレンド)
1/3押し目 6160
1/2押し目 5470
2/3押し目 4790
全値押し水準 4510
サポート及びレジスタンス
直近のサポートは、1/3押し目6160円、レジスタンスは7280円です。
需 給
●貸借倍率 -
●逆日歩 -
●時価総額 539億円
明日の構想
現在株価7050 → 目標株価7500 下に行く場合は6450円辺り? 目標株価近辺到達後、若干調整?
時間軸 デイトレード
シナリオ1
60分様子を見て上昇トレンドなら押し目買い。下降トレンドなら戻り売り。
シナリオ2
60分足の高値を更新する7290円に逆指値順張り買いエントリー。目標株価7500円
シナリオの狙い
シナリオ1
当日のトレンドに乗っかってエントリーする案。月曜日はダウが大幅に上げてきたことから買い目線ですが、大幅GUなどで始まった場合、柔軟に売りでも対応する案です。
シナリオ2
60分高値更新で上昇トレンド確定した瞬間にエントリーする案
B銘柄:オリックス(8591)
現在株価1262.5
●チャートから読み取れる値動き
変形ヘッド&ショルダーから下落トレンド継続中です。予想下落株価は941.5円
日足チャートのチャートパターン及び指標
強烈なGDと出来高を伴なって下げてきています。これだけの出来高がある場合は、リターンムーブが起きる可能性はあまりないように思います。指標はRSIが50%割れ売りサイン、ストキャスティックスが25%を割って売りサイン、MACD及びMACDヒストグラムも売りサインです。
週足チャートのチャートパターン及び指標
出来高を伴なってネックラインを割ってきています。下落幅も大きく、リターンムーブはあったとしても小さいのではないかと予測します。
指標はオシレーター系の指標のRSI、ストキャスティックスともに売りサイン、トレンドフォロー系の指標も信頼性の高い角度で売りサインを出しています。
株価水準(1年目線・下降トレンド)
1/3戻し目 1566
1/2戻し目 1660
2/3戻し目 1754
全値戻し水準 1794
サポート及びレジスタンス
直近のサポートは月足の一目均衡表の雲1223円、レジスタンスはギャップ・レジスタンス1409円です。
需 給
●貸借倍率 47.37
●逆日歩 -
●時価総額 16716億円
明日の構想
現在株価1262.5 → 目標株価 当初1335~1360辺り? じ後調整?
時間軸 デイトレード
シナリオ
60分様子を見て上昇トレンドなら押し目買い。下降トレンドなら戻り売り。
シナリオの狙い
シナリオ
月曜日の地合い次第ですが、上昇トレンドであっても戻りの範囲であり、長続きしないと見ています。後場辺りから下降トレンドに移行すると読みます。