ポンド円のチャートを見て、分かり易ければシナリオについて記事にしていきます。
FX-ONの投資ナビで販売中!!
ポンド円予想 インジケータ―・相場の原理原則を使ってみた
この記事は投資ナビで月額1000円で販売中です。
この記事の<エリオット波動>や<チャートパターン>で登場する相場の原理原則(インジケーター及びEA)は、フラッグ、ペナント、レンジや三角持合いなどのチャートパターン及びエリオット波動の波動と目標レートをチャート上に表示することが可能です。
手仕舞いのポイントの精度の高さを、この記事でご確認下さい。
<ポンド指数・日足>
<円指数・日足>
※チャートはhttps://jp.tradingview.com/のモノを使用しています。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円4時間足チャート
ポンド指数が上昇、円指数がわずかに上昇。
ポンド円は上昇しました。
値動きのイメージは、U字型のチャートパターンが完成しかけてきていますので、右側に揉み合いのポイントを作ってくる可能性が高いとみています。
それが、139.269のライン~139.750辺りのラインのレンジで揉み合いになるか、もう一つ上の140.116のライン~140.745のラインのレンジで揉み合いになるようなイメージがあります。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円15分足チャート
エリオット波動の第2波~第3波の途中ということで、パターン的には「W」字型を形成してくるイメージがあります。
現在の状況から139.000~139.800のレンジで揉み合いになる可能性があります。
ポンド円の展開予測
上昇の勢いが強いため、調整も小さい終わるかもしれません。
チャートの形的にはU字型のチャートパターンを形成している状況のため、どこで揉み合いになってくるかが焦点になりそうです。