
ドル円のチャートを見て、分かり易ければシナリオについて記事にしていきます。
裁量トレードで勝つためのシナリオ
値動きのイメージについて、記事にします。
仕掛けと手仕舞いは読者の皆様で考えてください。
シナリオに登場する用語リンク
エリオット波動
フラッグ
ペナント
三角持ち合い
ダブルボトム
ダブルトップ
ヘッド&ショルダー
サポート、レジスタンス
本日ドル円予想 ドル円の値動きのシナリオを構築してみる
先日は申し訳ありません。
日曜日に子供が手足口病に罹り、夜中まで右往左往する状況であったため、ドル円のシナリオの配信が飛んでしまいました。
新米の父親ということで、子供が苦しそうにしている様子がとてもショックで、保育園に通えば、当然こういったことも想定していたのですが、まだまだ修行が足りませんでした。
次回からは、こういったことがない様に努めてまいります。
(メルマガ配信日時 2019.7.16 05:49)
ドル円4時間足チャート
チャネルラインをブレイクしたときは、上に動くという予想を立てていましたが、丁度、起点からチャネルライン突破の目標レートまでの値幅の半分辺りのところで失速してきました。
チャネルラインの上部で揉み合うことなく、雇用統計のみでチャネルラインを突破してきたため、当初はその調整だろうとみていましたが、押しの深さと108.150~550のゾーンがレジスタンスとして機能している状況から、チャネルライン突破が騙しになった可能性も出てきています。
<値動き予測>
ドル円15分足チャート
上昇トレンドの第5波目標レートには、わずかに触れたのみで下落してきました。
現在、下降トレンドで第3波延伸され、第4波でトライアングルを形成してきている状況です。
<エリオット波動>
展開予測
108.144~552のサポレジの間にあるゾーンを下抜き、そのゾーンがレジスタンスとして意識されている状況から、上値は重く下に動く可能性が現時点では高くなっています。
ただ、ここ最近のドル円の値動きは、かなり不安定のため、107.907付近で形成されているトライアングルがどちらにブレイクするかを見極めて着いていくのが手堅そうです。
この記事の内容を、朝6:00までに配信!
このクオリティの内容で、月額わずか500円で毎朝6:00前にメールで配信!
長い時間軸でトレンドを把握して、当サイトの主力ツールである相場の原理原則を活用しながら、15分足ベースでの予想をアウトプットしています。
リアルタイムのドル円の値動き
記事のアップのモチベーションになります。
読んだ後にポチッとよろしくお願いします!