
ポンド円のチャートを見て、分かり易ければシナリオについて記事にしていきます。
FX-ONの投資ナビで販売中!!
(単品販売です。月連載ではありませんのでご注意ください。)
ポンド円予想 インジケータ―・相場の原理原則を使ってみた
この記事は1記事売りきりになりますのでご注意ください。
この相場の原理原則(インジケーター及びEA)は、フラッグ、ペナント、レンジや三角持合いなどのチャートパターン及びエリオット波動の波動と目標レートをチャート上に表示することが可能です。
それでは、チャートの右側で、どのように表示されているか、確認をしていきましょう。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円4時間足チャート
フラッグ下抜けの目標レートまで到達しました。
あとは、黄色い破線のレンジ上抜けが騙しになったエネルギーがありますので、1日の時間軸であれば、その辺りまで動く可能性があります。
エリオット波動第5波目標レートは、もう少ししたの133.700付近まであります。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円15分足チャート
相場の原理原則EAが以前から出していたアウトプットのエリオット波動第5波目標レートまで到達してきました。
教科書的には、トレンドと反対方向の上の動きの調整波が発生する可能性があります。
ポンド円の展開予測
本日は、15分足レベルのエリオット波動で、第5波目標レートの下限付近まで下落したことから、調整波が発生して、上(137.000辺り?)に戻してくる可能性があるような気がします。
ただ、そのタイミングが4時間足レベルのレンジ上抜けの騙しの目標レート到達後なのか、今からかは見極めていく必要があるような気がします。
この予想に登場しているインジケーター
この右のインジケーターは相場の原理原則インジケーターです。
詳細は、こちらまで
記事のアップのモチベーションになります。
読んだ後にポチッとよろしくお願いします!