
ポンド円のチャートを見て、分かり易ければシナリオについて記事にしていきます。
FX-ONの投資ナビで販売中!!
(単品販売です。月連載ではありませんのでご注意ください。)
ポンド円予想 インジケータ―・相場の原理原則を使ってみた
この記事は1記事売りきりになりますのでご注意ください。
この相場の原理原則(インジケーター及びEA)は、フラッグ、ペナント、レンジや三角持合いなどのチャートパターン及びエリオット波動の波動と目標レートをチャート上に表示することが可能です。
それでは、チャートの右側で、どのように表示されているか、確認をしていきましょう。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円4時間足チャート
私の予想に反して、「まぁまぁ強いサポート」を割り込んできました。
テクニカル的には、黄色い破線のライン~下の青色の破線のラインまで下落する可能性があります。
インジケーター・相場の原理原則が出したポンド円15分足チャート
現在、エリオット波動の第4波~第5波の途中という状況になります。
第5波の目標レートは、140.400付近になってきそうです。
ポンド円の展開予測
15分足に注目しますと、エリオット波動の第4波~第5波の途中ということで、教科書的にはトライアングルを形成しやすい波動になります。
N字型の動きは一旦様子を見て、M字型かW字型で反応するイメージで当初ブレイクを狙うのが手形そうですが、今まで強力に機能していた「まぁまぁ強いサポート」を4時間足の終値で割ってきましたので、確率的にはやや下に動く可能性が高いような気がします。
この予想に登場しているインジケーター
この右のインジケーターは相場の原理原則インジケーターです。
詳細は、こちらまで
記事のアップのモチベーションになります。
読んだ後にポチッとよろしくお願いします!