
ドル円のチャートを見て、分かり易ければシナリオについて記事にしていきます。
裁量トレードでFXで勝ち続けるためには、しっかりとした戦略を立てることが重要
FXで裁量で勝つためには、近い将来、どういった時にどう動くべきかをイメージしていないと勝つことができません。
「そんなことわかる訳がない」
「専門家でないと無理」
と思われている方。当サイトの読者になって、記事と結果をウォッチしてみてください。
そのシナリオの驚くべき程高い予測精度に間違いなく気づかれるはずです。
それでは、前置きはこのくらいにして、戦略の基礎となる値動きのシナリオを立ててみましょう。
FXの勉強 前回のドル円の値動き予想を振り返る
FXの勉強をされる方は、当サイトで無料で配布しているEAやインジケーターは、恐らくかなりクオリティの高い教材になると思っています。
無料だから、大したことはないということは絶対にありません。
むしろ、開設して頂いた口座を継続して使用して頂くために、全力でロジックの具現化や質の高い分析を情報提供できるように努力をしています。
何故、これが出来るかといえば、XMからアフィリエイト報酬があるためです。
その収益を柱に、EAの改良やインジケーターの改修などを実施しています。
そのため、XMに入金をされていない口座の方へは、EAを配布することができません。また、同意書を送って頂かないとメールアドレスが分からないため、EAやインジケーター、アクティブトレーダー限定記事のパスワードを送付することができません。
一応、そういった事情があるということをご理解ください。
前回の分析については、まずまずでした。
以前から106.350~550のゾーンは売り圧力が強いということを述べていたんですが、いきなり上に振ってから落ちるということまで予想できませんでした。
日足を見て、106.850辺りにレジスタンスがあったので、そこまで伸びてから落ちるかなというイメージでした。
前回ドル円予想(画像クリックで記事に飛びます。)
前回ドル円予想 ドル円15分足チャート
<スポンサードリンク>
本日ドル円予想 ドル円の値動きのシナリオを構築してみる
<2018.3.22 05:30シナリオ作成>
106.350を15分足の終値で上抜けすれば、106.450~550辺りまで上昇し、揉み合いか調整。揉み合い上抜けで106.600~700辺りまで上昇。揉み合い下抜けか調整で106.150~250辺りまで下落。106.600~700辺りまで上昇後、再びその辺りで揉み合いか調整。揉み合い上抜けで106.850~950辺りまで上昇。揉み合い下抜けか調整で106.250~350辺りまで下落。106.850~950辺りまで上昇した場合で、上への動きが強まれば、107.100~300辺りまで上昇する可能性があります。
●シナリオ2
105.872を下抜けすれば、105.800~700辺りまで下落し、揉み合いか調整。揉み合い下抜けで、105.550~450辺りまで下落。揉み合い上抜けか調整で、106.100~000辺りまで上昇。105.550~450辺りまで下落後、再びその辺りで揉み合いか調整。揉み合い下抜けで105.350~250辺りまで下落。揉み合い上抜けか調整で105.850~750辺りまで上昇。105.350~250辺りまで下落した場合で、下への動きが強まれば、105.000~104.700辺りまで下落する可能性があります。
このシナリオの内容と全く同じものを、月曜日~金曜日の朝07:00~09:00までにメルマガでお届けしています。
月額わずか500円のメルマガに加入し、シナリオをゲットしたいという方は下をクリック!!
本日ドル円予想 ドル円の値動きのシナリオの結果
2017年11月13日から10万円スタート!! ほぼEAに任せっきりにしてみた
前営業日までの資金 69981円
この2つのEAは、当サイト経由でXM口座を開設すると、無料で配布しています。
トレード内容の概要
ノートレードでした。
ポンド円のパラメータ一部変更
「TrailStartRemain6」⇒7.0を11.0に変更
3月21日の結果です。
FX-Measure15M USDJPY
フォワードテストをこちらで公開中
FX-Measure BreakOut
ノートレード
FX-Measure15M GBPJPY
ポンド円、149.707 ロングエントリー ⇒ 保有中
2017年11月13日から10万円スタート!! ほぼEAに任せっきりにしてみた・結果
0円
運用資金 69981円
FXの勉強したい方は、無料メルマガ会員登録!!
モチベーションが下がったら、記事更新が止まります(笑)
記事のアップのモチベーションになります。
読んだ後にポチッとよろしくお願いします!